皆様こんにちは♡
ダイエット中の食事で、1番困ることが「食事で食べられるものが少ないから、メニューが定番化して飽きる!!」ということではないでしょうか?
今回は、パーソナルトレーナーである私、黒田麻央が実際に食べていた、美味しくて飽きなくて、さらに食べながら痩せられる作り置きのメニューを、2ヶ月分ご紹介します!
【週に一度作りだめしてしておけば、外食やコンビニで買わなくても大丈夫♡!】という作りメニューになっていますので、ぜひ普段のお食事の参考にしてみてください♡
もくじ
作り置きダイエットの
ここがすごい!
私は、作り置きメニューを食べるようになってから、便通がさらによくなりお腹へこんできて、今までの中で一番痩せました!やっぱり質が良いものは沢山食べても太らないし、むしろ痩せます✨
どんなにトレーニング頑張っても、食事がダメなら痩せません!ダイエットをする上では、食事が8割重要だからです。外食やコンビニもダメではないけど、やっぱり油やお砂糖をかなり使っているから、手料理の方がその辺を調節出来るから良いですね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
それでは早速、2ヶ月分の作り置きメニューをご紹介していきますね♪
【永久保存版】
2ヶ月分の作り置きメニュー
今回は、1週間ごとの作り置きを8回、8週間分、トータル2ヶ月分ご紹介します♪!
1週目の作り置きメニュー
1週目の作り置きメニューは、
☆カジキのトマト煮込み
☆タンドリーチキン
☆鮭の南蛮漬け
☆豚と胡瓜のポン酢マリネ
☆牛肉としらたきのチャプチェ
☆ひじき煮
☆切り干し大根
☆ブロッコリーとツナのさっと煮
☆パプリカとツナのソテー
☆わかめの酢の物
☆きのこの麻婆風
☆小松菜のナムル
です!
このメニューならいくら食べても太りません♡全て冷凍もできるので1週間は持ちます(*´꒳`*)
2週目の作り置きメニュー
2週目の作り置きメニューは、
★おからのスパニッシュオムレツ
★しいたけのツナマヨ焼き
★コールスロー
★チンゲンサイとえのきのおひたし
★オクラとかまぼこの胡麻和え
★鯖の味噌煮
★具だくさんエビチリ
★まぐろとピーマンの生姜炒め
★鱈の胡麻山椒煮
★なすとピーマンの味噌炒め
★揚げないスコッチエッグ
★鶏と野菜の煮物
★きゅうりの辛子和え
★たこと野菜のトマト煮
写真なし↓
★麻婆豆腐
★豆腐とひき肉の和え物
★玉ねぎと牛肉の炒め物
です!
これだけ作れて材料費は13000円!!お財布にも優しすぎます(´;ω;`)
3週目の作り置きメニュー
3週目の作り置きメニューは、
★かじきのくわ焼き
★炒り豆腐
★ゆで豚ネギソース
★焼きなすの香味漬け
★トマトとわかめのマリネ
★キャベツと厚揚げのピリ辛炒め
★キャベツと鶏のノンオイルトマトシチュー
★おから入りミートローフ
★切り干し大根とツナのカレー炒め
★ほたての中華蒸し
★ピーマンしらたき
★たらの青紫蘇ピカタ
★イカとブロッコリーの中華炒め
★長ネギの搾菜炒め
★カリカリ鶏の香味ソースがけ
★ほうれん草のじゃこ和え *写真なし*
★鶏団子のスープ
★白菜と豚肉のすき煮
★たまご粥
です!
これだけあって材料費は12000円です\\\\٩( ‘ω’ )و ////
4週目の作り置きメニュー
4週目の作り置きメニューは、
★ズッキーニと鶏肉のトマト煮
★アスパラといかの塩にんにく炒め
★パプリカの肉詰め
★小松菜とツナのサラダ
★塩もみレタスサラダ
★おから入りお好み焼き風
★銀だらとパプリカの甘酢炒め
★ほうれん草と卵の中華炒め
★チキンと野菜のマスタードマリネ
★水菜と鶏肉の胡麻和え
★オクラの肉巻き
★えびとしめじのチリソース炒め
★生鮭の中華風マリネ
★たこのおでん風
★トマトのコロコロカプレーゼ
★切り干し大根のキムチ煮
★きのこの和風マリネ
↓写真なし
★ささみの山葵焼き
★無限ピーマン
です!
低脂質、高タンパク質の手料理が1番です(о´∀`о)
5週目の作り置きメニュー
5週目の作り置きメニューは、
★韓国風卵焼き
★キーマカレー
★シーフードとブロッコリーの中華炒め
★ヘルシーおからナゲット
★かじきのトマト煮
★抹茶ババロア
★タラのピリ辛レンジ蒸し
★いわしの蒲焼き
★チキンとなすのレンジトマト煮
★レンジ青椒肉絲
★鮭の味噌チーズ焼き
★小松菜とじゃこのナムル
★韓国風生姜焼き
★ひじきとコンニャクのピリ辛煮
★きゅうりとひき肉のオイスター炒め
★ラタトゥイユ
*写真なし*
★カブのきのこあんかけ
★エビとインゲンのガーリックソテー
です!
最近おからメニューが多くて、おからが大好きになりました(о´∀`о)おからはタンパク質も含まれるからダイエット中にはオススメです♡
あとお豆腐で作った抹茶ババロアが美味しすぎて毎日食べていたけど、全く太りませんでした!神スイーツ˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
6週目の作り置きメニュー
6週目の作り置きメニューは、
★おからオムレツ
★アスパラの肉巻き
★韓国風豆腐ステーキ
★ゴーヤともやしのツナサラダ
★オクラのチーズ炒め
★小松菜とにんじんの胡麻炒め
★えびときのこのカレー炒め
★たらのカレームニエル
★おからミートボールのトマト煮
★なすのとろろ昆布煮
★鶏ささみときのこのチンジャオロースー
★鶏ひき肉のネギ塩つくね
★豚ニラ炒め
★きのこのにんにく炒め
★おからの和風煮
★ブロッコリーとひじきのツナサラダ
★カラフルパプリカの塩炒め
★鮭の塩麹山椒焼き
です!
作り置きの料理があると、家に帰るのが嬉しくなりますね♡
7週目の作り置きメニュー
7週目の作り置きメニューは、
★夏野菜のキーマカレー
★パプリカともやしのナムル
★ヘルシー酢豚
★カジキとオクラのピリ辛ネギダレ
★たこと胡瓜とワカメの酢の物
★大根とたこの煮物
★えびとしめじのチリソース炒め
★ササミの梅ダレ漬け
★鮭の南蛮漬け
★オイコスレアチーズケーキ ★夏野菜のキーマカレー
★パプリカともやしのナムル
★ヘルシー酢豚
★カジキとオクラのピリ辛ネギダレ
★たこと胡瓜とワカメの酢の物
★大根とたこの煮物
★えびとしめじのチリソース炒め
★ササミの梅ダレ漬け
★鮭の南蛮漬け
★オイコスレアチーズケーキ
です!
やっぱり質が良いものは沢山食べても太らないで、むしろ痩せます♡
8週目の作り置きメニュー
8週目の作り置きメニューは、
★かぶとえびの白だし煮
★きゅうりと豚肉のオイスター炒め
★ ほうれん草とイカのオイスター炒め
★かじきのキムチ蒸し
★たらのポン酢蒸し
★豆腐クリームのティラミス風
★ガーリックかじき
★生鮭の中華風マリネ
★ホタテとアスパラガス、しめじのポン酢炒め
★たこのラタトゥイユ
です!
8週目ははほとんど魚介でした♡魚介は高タンパク低脂質で、ダイエットには最高ですヾ(๑╹◡╹)ノ”
しっかり食べながら引き締めていきましょう✨
作り置きメニューを活用して、飽きることなく食事を楽しもう!
いかがでしたか?
時間がある時にこのように作り置きしておくと、時間がなくて忙しい時も、外食コンビニ食で済ませなくて良いからとっても便利です♡
今回は文字数の都合で、各メニューのレシピは載せられなかったですが、レシピ名を検索して毎週調べながら作り置きメニューを作ってみてください♪このように、たくさんのメニューがあれば、ダイエット中でも飽きずに楽しく食べながらダイエットができます♡
「ダイエット中だからサラダチキンしか食べれない…」と食事の楽しみを諦めるのではなく、心を変えて、食事を楽しむ工夫をしてみてくださいね★
心を変えて 体を変えて
理想の体になりたい
あなたへ
黒田麻央が主宰するオンラインサロン、「Stay Gold Dream」では、愛とお金と美貌全てを手に入れて我がままに輝き続けるための、心の変え方をお伝えしていきます!
コメントを残す